文字の大きさ− +
 
トップページ>透析について

透析について    透析センター  電話:03-3912-9334

透析センター施設案内

透析室内の様子
透析室内の様子

 当診療所は、ベッド数34床で駅からも近く、通院困難な方でも透析を受けられるように送迎を行なっています。
尚、送迎車は無料です。送迎車は北区全域、足立区一部にて送迎を行なっていますが、近隣にお住いの方も御相談下さい。



透析の診療時間

月・水・金曜日 午前・午後 (8:30 〜 22:00)
火・木・土曜日 午前・午後 (8:30 〜 20:00)

※転入・臨時透析は随時受付けています。

※私用で曜日変更を行いたい場合は、変更可能です。

※他院所からの臨時透析も受付けています。



当施設の特徴

フットケアの様子
フットケアの様子
  • 当施設では、患者さんが快適に透析治療を行えるように、各ベッドにテレビを設置してあります。
  • 透析治療に必要な透析液は、超純水透析液で治療を行なっています。
  • 定期的にフットケアを実施しています。
  • 年間計画を立て定期的に検査を行なっています。
    検査内容 血液検査、心電図、レントゲン、腹部・心エコー、胃カメラ、ホルター心電図、CT、骨密度
  • シャント造設、シャント再建術、シャント造影、血管拡張術(PTA)を行なっています。
  • 診療所を併設しているので、治療される方は受診する ことも可能です。


当施設で実施している血液浄化療法

当施設で実施している血液浄化療法
  • 血液透析
  • 血液濾過透析(オンラインHDF・オフラインHDF)
  • 血液濾過
  • 胸水・腹水濾過濃縮再静注法


職員体制

医師 6名(パート含む)
看護師 7名
臨床工学技士 5名
看護補助者 1名


ページの先頭へ
東京ほくと医療生活協同組合
生協北診療所
〒114-0001 東京都北区東十条2-8-5
TEL 03-3913-5271 / E-mail でのお問い合わせ
(c)tokyo-hokuto Medical COOP All Rights Reserved.